畔見 里沙 | 吉祥寺 リフォーム会社 住宅 エコリフォーム 工事会社 『リフォーム工房武蔵野スタジオ』
畔見 里沙
Lisa Azemi- 主任
*誕生*
埼玉県東松山市で生まれ育ちました。
*小学校*
活発な方で水泳を6年間、器械体操を3年間続けました。
*中学校*
剣道部に入部、練習は辛いことのほうが多かったですが、今思えばここで忍耐力が身につきました。
*高校*
英語に興味があり、外国語学科のある高校へ進学、第2外国語でフランス語に出会いました。部活は部員100人規模のギター部へ入部、全員参加の合奏で、演奏の楽しさを知りました。
*大学*
ことばの美しさに惹かれフランス語を専攻、一方軽音サークルでエレキギターを始め、大人になった今でも会う友人と出会いました。
大学卒業後社会人2年目で全くの異業種から建築の道へ進むことを決意
働きながら夜間の学校へ通い学んだ後、、、
株式会社ホームス空間創建入社
設計・施工管理・営業を担当
*所有資格*
二級建築士
既存住宅状況調査技術者
インテリアコーディネーター
■東京カテドラル聖マリア大聖堂 丹下健三
文京区にある教会、外観も圧倒されますが、とにかく内部空間が壮大です。少し怖いと思うくらい高い天井、荒々しい打ち放しのコンクリート、トップライトから漏れる光・・・
人を惹きつける空間、神秘的で、ここで私は、建築が人を感動させることを知りました。
■北向傾斜住宅 三分一博
学生の頃、授業の合間に紹介され、興味をもちました。北向きの傾斜地という一見ハンデと思われる立地を逆手にとり、自然の力を最大限利用し快適な空間を作る。(マイナスをゼロにするのではなく、プラスにしてしまうのです!)
短所は長所になり得る、悩んだときにこの建築のことを思い出します。
ギター・映画・DIY・アウトドア・散歩など
趣味は色々ありますが、最近ハマっているのはDIYです!汚れてきた壁紙を張り替えてみたり、テーブルを作ってみたり、TVを壁掛けにしてみたり…自分でチャレンジするたび、職人さんの技術のすごさを実感しています^^
お腹を空かせて美味しいもの探しに出掛けます。散歩がてら街をぶらぶら、歩き疲れたところに絶品料理とビール…ほろ酔いいい気分で日が落ちる前に帰る、幸せな休日です^^
突然ですが質問です。
好きな食べ物は何ですか?趣味はありますか?
誰にもゆずれないこだわりはありますか?
どんなとき一番幸せを感じますか?etc…
きっと1人1人違うはずです。
そして同じように家という空間に対して求めることもそれぞれ全く違うはずです。
リフォーム、リノベーションは完全オーダーメイド、
だからこそ、
何をつくるか も大事ですが、
誰とつくるか もすごく大切だと思います。
打ち合わせを重ねながら、お客様にとっての「理想の空間」を、たくさん悩みたくさん考え、
創っていくお手伝いができますと幸いです。
お会いできることを楽しみにしています♪